Method Article
この原稿では、局所麻酔下でマイクロ超音波ガイド下経会陰前立腺生検を実施するための手順を概説しています。
前立腺がんは、男性に最も多くみられる固形悪性腫瘍であり、診断には生検が必要です。この原稿では、局所麻酔下で行われるフリーハンドのマイクロ超音波ガイド下経会陰技術について説明しており、精度を維持し、患者を快適に保ち、有害事象が少なく、使い捨ての必要性を最小限に抑えます。以前のマイクロ超音波ガイド下経会陰技術には、全身麻酔または脊椎麻酔が必要でした。プロトコルに記載されている主要なステップには、(1)局所麻酔の配置、(2)マイクロ超音波イメージング、(3)および超音波面から切り離された麻酔薬/生検針の視覚化が含まれます。この技術を受けた患者100人を対象としたレトロスペクティブ・レビューでは、臨床的に有意ながん検出率が68%であることが示された。疼痛スコアは、患者のサブセット(N = 20)で前向きに収集され、処置上の疼痛スコアの中央値は10人中2人であることが示されました。30日間のグレードIIIの有害事象発生率は3%でした。これらのイベントの1つは、おそらく前立腺生検に関連していました。全体として、マイクロ超音波ガイド下経会陰前立腺生検を実施するためのシンプルで正確かつ安全な技術を紹介します。
前立腺がんは、アメリカ人男性の間で最も一般的な固形悪性腫瘍であり、2022 年には 268,000 件の診断が予測されています1。前立腺がんの診断には前立腺生検が必要ですが、これは従来、生検針を直腸粘膜(経直腸)に通して前立腺に通すことによって行われます。針のガイダンスは、従来の超音波ではがんと良性組織を区別することができないため、体系的な「ブラインド」テンプレートに従います2。米国では、このような生検が年間100万件以上行われています3,4。
過去10年間で、イメージングと技術における2つの大きな進歩により、安全性と精度が向上しました。第一に、直腸粘膜を避けるために経会陰生検の使用を増やすことで、抗生物質を必要とせずに敗血症のリスクが減少しました5,6。第二に、MRIおよびマイクロ超音波(Micro-US)の使用は、従来の(5MHz)超音波ガイダンス5,7,8,9を用いた生検と比較して癌検出率を改善した。
Micro-USは、29MHzの音波、改善された圧電結晶密度、および新しい波処理を利用して、従来の超音波の約200μmと比較して70μmの空間分解能を達成します8。5段階のリッカート尺度(Prostate Risk Identification Using Micro-Ultrasound, PRI-MUS)を用いた評価システムは、マイクロ超音波病変における前立腺がんのリスクを定量化するために使用されます10。生検コアと PRI-MUS 病変の位置は、Micro-US プローブ (ExactImaging、Markham、ON) のハンドルにある加速度計を使用して、正中線に対して追跡されます。生検を追跡する機能により、前立腺がんの位置を3Dで再構築することができます。局所治療や放射線ブーストなどの精密ながん治療は、追跡されたコアによって得られる空間情報によって可能になります。
今日まで、局所麻酔下でのマイクロ超音波ガイド下経会陰前立腺生検を可能にする公開された技術は、コアと病変の空間的配向も保持できません。この原稿は、そのような手法を描写することを目的としています。
説明されている方法は、フロリダ大学(UF)での経験に基づいています。プロトコールとデータの取得は、University Institutional Review Board(IRB)によって承認されました。前立腺生検の適応症には、疑わしい直腸指診(DRE)、前立腺特異抗原(PSA)の上昇、または別のバイオマーカー異常(4K、ExoDxなど)が含まれていました。このプロトコルは、右利きの外科医について説明されています。
1. マイクロ超音波プローブの準備
2. 患者のポジショニングと麻酔
3.マイクロ超音波診断
4. 診断評価
5.前立腺麻酔
6.前立腺生検
7. 手続き終了
2021年9月から2022年6月(IRB202200022)にかけての将来的に維持されたデータベースの遡及的分析について説明します。臨床的に重要な前立腺がん(csPCa)は、≥グレードグループ2(グリソン3 + 4 = 7)の前立腺がんと見なされました。がん検出率(CDR)は、≥GG2/総患者数として計算されました。疼痛スコアは、ベースライン時、局所麻酔留置時、直腸プローブ挿入時、および生検中に 1 〜 10 ポイントのリッカート スケールで評価されました。有害事象は、処置後 2 週間で患者と話し合い、カルテレビューで捕捉された事象は、生検から 30 日以内に記録されました。有害事象は、CTEP(Cancer Therapy Evaluation Program)グレードとアトリビューションガイドを使用して評価されました。
局所麻酔下でMicro-USガイド下、クリニックベースの経会陰生検を受けた100人の患者を特定しました。この研究では、患者一人当たりのCDRは68%であった。CDRは、各病変のPI-RAD(Prostate Image Reporting and Data System)およびPRI-MUSスコアによって異なりました(表1)。
疼痛スコアは、後の患者のサブセット(N = 20)で利用可能でした。疼痛スコアの中央値(IQR)は、ベースラインで0(0,1)、局所麻酔投与で2(1,4)、経直腸プローブ留置で2(1,5)、前立腺生検で2(0,5)でした。
有害事象は比較的まれで、グレードIIIの有害事象の発生率は3%でした(表2)。グレードIVやグレードVのイベントはありませんでした。グレードIIのイベントは、主に尿の流れの鈍化を緩和するためのアルファ遮断薬の新しい処方を含んでいました。上記のように、患者は生検の前に症状についてスクリーニングされました。グレードIIIのイベントでは、3人の患者が入院しました。CTEP アトリビューション ガイドによると、症候性低血圧による 1 回の入院は、おそらくリドカイン吸収に続発する前立腺生検に関連していました。患者は、モニタリングから12時間以内に症状が自然に解消しました。さらに2人の患者が生検から30日以内に入院しました(機械的転倒と精神状態の変化)。彼らは偶然にも、おそらく生検に関連している非敗血症性および非症候性のUTIを持っていることがわかりました。言及されたこれらの特定の患者を除いて、敗血症、前立腺炎、膀胱炎、またはその他の感染症の症例はありませんでした。
図1:マイクロ超音波セットアップ、生検トレイ、および針の配置 (A)ExactVuマシンを外科医の右側に置いた処置室のセットアップ。(B)(a)ベタジンを浸した4 cm x 4 cmのガーゼパッド、(b)10 mLの2%リドカインゲル、(c)1%リドカインと1:100,000エピネフリンを含む1%リドカインと2 mLの8.4%重炭酸ナトリウム溶液(1 mLのNaHCO3:10 mLのリドカイン)を2×20 mLシリンジに分配し、2インチの25 G針と6インチの20 G針、 (d)14G血管性または同軸金属針、(e)生検ガン、(f)フォーム生検パッド、およびホルマリン容器。(C)診断スイープを実行するための手の位置。左手で前立腺への上向きの圧力を支え、右手でプローブを回転させることに注意してください。(D)同軸針または血管カテーテルの位置:右側の前立腺は10時、左側の前立腺は2時(図示せず)。 この図の拡大版を表示するには、ここをクリックしてください。
図2:前立腺の解剖学と生検のデモンストレーション (A)挙筋肛門と根尖周囲三角形の視覚化。どちらも、この技術を成功裏に実施するために麻酔をかけるための重要な構造です。(B) PRI-MUS 5 病変のデモンストレーション、解剖学的に生検前 MRI と一致します。(C)ターゲットを横切る生検針の視覚的確認。 この図の拡大版を表示するには、ここをクリックしてください。
図3:提案された技術の体系的な生検テンプレート。 このテンプレートは、Michigan Urologic Surgery Improvement Collaborative(MUSIC)14で利用可能なテンプレートに基づいています。ただし、このテンプレートは 3 つの点で改善されています。(i)前部ゾーンのサンプリングの増加(4コア対2コア)、(ii)3Dモデルを使用したコア位置の視覚的表示の大幅な改善、および(iii)使いやすさを向上させるためにコアの命名法を変更しました。このプロトコルでは、イメージング陰性 (PRI-MUS ≤ 2) 組織内の ROI 生検の後に、体系的な生検が行われます。 この図の拡大版を表示するには、ここをクリックしてください。
PI-RADS 5 | PIカード4 | PI-RADS 3 | |
PRIムス5 | 95% (n = 20) | 80% (n = 15) | 100% (n = 1) |
PRIムース4 | 100% (n = 1) | 69% (n = 13) | 75% (n = 4) |
PRIムース3 | 0% (n = 0) | 33% (n = 3) | NAの |
表1:PI-RADおよびPRI-MUSスコアによって層別化された臨床的に重要な前立腺がんの検出。 生検時にMRIとマイクロ超音波の両方が利用可能な患者における臨床的に有意な前立腺がん検出率(CDR)。CDR は、PI-RADS (列) と PRI-MUS スコア (行) によって層化されます。これらの基準を満たす患者の数は括弧内に記録されています。
クラビアン・ディンド・グレード | 発生 |
グレードI | 4% (n = 4) |
グレードII | 5% (n = 5) |
グレードIII | 3% (n = 3) |
グレードIV | 0% (n = 0) |
グレードV | 0% (n = 0) |
表2:グレード別の有害事象を経験した患者の割合。 前立腺生検から30日以内に有害事象が認められた患者の割合。グレードIIIの有害事象は非敗血症性事象による入院であり、そのうちの1つはおそらく生検に関連しており、そのうちの2つは生検に関連している可能性があることに注意してください。
この原稿では、局所麻酔下での Micro-US ガイド下、フリーハンド、経会陰前立腺生検の手順と結果を詳しく説明しています。これは、生検のコア位置と患者の快適さを維持する技術の最初の説明です。私たちの経験では、この手順は正確で、忍容性が高く、有害事象は最小限に抑えられています。
特に、予防的抗生物質が不足しているにもかかわらず、敗血症や前立腺炎の症例は報告されていませんでした。ここで使用したサンプルの結果は、経会陰生検6で予防的抗菌薬の利点が認められなかったNORAPP試験の所見と合併症発生率を裏付けています。
手順の重要な手順は次のとおりです。ステップ2.6とセクション5で述べた消毒と麻酔は、患者の快適性を維持しながら直腸壁ではなく会陰部を横断することにより感染率を減らすための重要な要素です。セクション 4 では、生検ターゲットの ROI を詳しく説明し、前立腺の問題のある領域を効果的にサンプリングしながら、より少ないコアを採取できるようにします。
経会陰生検は、敗血症の発生率がゼロであること15,16、前部腫瘍のサンプリングの精度、抗生物質の使用、およびガイドラインの推奨事項17,18 を考えると、他の方法と比較して人気が高まっています。同時に、Micro-USは、正確ながんイメージングモダリティ、シンプルな融合プラットフォーム、および独立したイメージングバイオマーカーとして認識されています9,19。以前の Micro-US ガイド下経会陰技術は、42% の優れた CDR を報告しました。ただし、この手法では、針ガイドを使用して針と共鳴面を位置合わせしていました。ガイドを使用すると学習曲線が改善される一方で、各生検穿刺が新しい部位20を通過するため、全身麻酔の使用を可能にするために生検を手術室に限定する可能性が高い。CDRは68%と報告されており、このフリーハンド技術の精度はニードルガイドの使用に匹敵することを示しています。
私たちの技術の精度、忍容性、および最小限の有害事象は、特定の制限内で解釈する必要があります。生検針の位置を特定して指示するには、シミュレーターまたはファントムで約 3 時間の実践的な練習が必要です。Micro-US画像の解釈を学習するには、さらに時間がかかる場合があります。標的生検と系統的生検を行うと、17個以上の生検コアが得られ、最大30分の処置時間が必要になることがあります。優れたがん検出率を報告していますが、この技術の成功は、csPCa21 の <15% と計算されたリスクを持つ患者の前立腺生検を省略する私たちの実践に部分的に関連しています。最後に、この研究で使用された系統的生検テンプレートは、前立腺の最もリスクの高い領域をサンプリングしますが、他の経会陰生検テンプレートと比較されたことはありません。これらの制限にもかかわらず、この手法にはいくつかの利点があり、最も顕著なのは、クリニックベースの環境で手順を実行できることです。さらに、micro-USプローブの位置追跡により、外科的摘出術、放射線増強、または局所療法を行う際に使用するために、がんの位置を3Dで再構築することができます。
結論として、Micro-US は前立腺生検の最近の改善を表しています。私たちは、局所麻酔下でクリニックで実施できる経会陰アプローチを示しています。Micro-USの診断能力のさらなる評価と改善が必要ですが、この技術を採用する外科医は、実装が簡単で、正確で、安全であることに気付くでしょう。
何一つ。
何一つ。
Name | Company | Catalog Number | Comments |
14 ga Angiocatheter | BD Angiocath | BD382269 | |
Aquasonic | Parker Labs | Aquasonic 100 | |
Biopsy Needle | Bard | MaxCore | |
Biopsy Sponge 2 mm x 25.4 mm x 30.2 mm | McKesson | 1019107 | |
ExactVu Micro-Ultrasound Machine | ExactImaging | ||
ExactVu Micro-Ultrasound Probe (EV29L) | ExactImaging | ||
Guaze Sponge McKesson Cotton 12-Ply 4'' x 4'' | McKesson | 762703 | |
Hypodermic Needle 25 G 1.5 inch | McKesson | 42142523 | |
Lidocaine 1% with Epinephrine 1:100,000 | NA | ||
Lidocaine 2% Gel, 20 mL | URO-Jet | 76329301505 | |
Probe Cover | ExactImaging | ||
Skin Prep Solution betadine (10%) | McKesson | 1073829 | |
Spinal Needle 20 G, 6 inch | McKesson | 992546 | |
TruGuide | Bard | C1616A |
このJoVE論文のテキスト又は図を再利用するための許可を申請します
許可を申請This article has been published
Video Coming Soon
Copyright © 2023 MyJoVE Corporation. All rights reserved