セメントの硬化時間とは、セメントペーストが塑性状態から固体状態に移行するプロセスを指します。このプロセスは、コンクリートの配置、圧縮、仕上げのタイムフレームを決定するため、建設において非常に重要です。この凝固の開始は初期硬化と呼ばれ、ペーストが使用できなくなることを示します。最終硬化は、ペーストが完全に凝固し、それ以上の取り扱いや操作によって形状に影響がなくなるときです。この段階では、ケイ酸三カルシウムの水和が始まったばかりなので、セメントの強度は最小限です。
初期硬化時間と最終硬化時間は通常、ビカット装置を使用して測定されます。この装置は、標準化されたセメントペーストの針刺しに対する抵抗を評価します。
セメントを湿気の多い状態で保管すると、偽硬化を起こすことがあります。これは、セメントが混合後数分以内に、大きな熱を発生することなく急速に硬化する状況です。同様に、粉砕したポルトランドセメントクリンカーに十分な量の石膏が加えられていない場合、水を加えるとすぐに三カルシウムの水和が起こり、急速な熱の発生を特徴とするフラッシュセットと呼ばれるほぼ即時の硬化を引き起こします。
章から 4:
Now Playing
Introduction to Concrete
119 閲覧数
Introduction to Concrete
290 閲覧数
Introduction to Concrete
177 閲覧数
Introduction to Concrete
169 閲覧数
Introduction to Concrete
187 閲覧数
Introduction to Concrete
111 閲覧数
Introduction to Concrete
125 閲覧数
Introduction to Concrete
114 閲覧数
Introduction to Concrete
89 閲覧数
Introduction to Concrete
84 閲覧数
Introduction to Concrete
84 閲覧数
Copyright © 2023 MyJoVE Corporation. All rights reserved